平成28年度の活動状況

妙見の森に桜を植える活動を行いました

平成29年1月21日、枕崎市寿町の「天御中主神社(妙見神社)」の鎮守の森約15アールにサクラ40本、クヌギ、センリョウなど併せて100本を植える活動を行いました。この活動は神社関係者や桜山校区自治会有志による「妙見の森に親しむ会」が、森と木の研究所の指導の下、市民、妙見児童クラブの子どもたちなどによびかけて実施したものです。当日は晴天に恵まれ、約110人の参加者があり、サクラの少ない桜山を文字通りサクラの名所にしてサクラの花を楽しみたいと、皆、真剣に植樹していました。

作業の前は甘酒が振る舞われ、植樹活動が終わった後の木工教室では、子どもたちが思い思いにペン立てを作って木と親しみました。

なお、この活動が26日付の南日本新聞の記事で紹介されました。

妙見の森に桜を植える活動

活動前の集合写真

妙見の森に桜を植える活動

植栽状況

妙見の森に桜を植える活動

丸太階段工完成

妙見の森に桜を植える活動

木工教室の様子

妙見の森に桜を植える活動

自慢のペン立て


平成28年12月4日大浦干拓防風林整備活動を実施しました。

平成28年12月4日大浦干拓防風林整備活動を実施しました。

苗木がよく育つように防風垣も設置

苗木がよく育つように防風垣も設置

家族連れも参加してくれました

家族連れも参加してくれました


当日は、家族連れをはじめ昨年の2倍近い45名が参加して延長1,000に及ぶ防風林に、マツクイムシ抵抗性クロマツ200本、ウバメガシ200本、シャリンバイ100本、マサキ100本、ハマヒサカキ100本を植えました。

この事業は、大切な防風林帯を保全するため、国土緑化推進機構の災害に強い森林づくり事業を導入して実施されました。

「森の遊び」を行いました

11月27日(日)鹿児島市郡山にある県環境の森で森の遊び体験活動を行いました。

当日はあいにくの雨となりましたが、アウトドアは晴れの日もあれば雨の日もあると割り切って遊びました。

テントの下で火おこし体験から始まり、竹飯盒による鳥釜飯炊飯、ターザン遊び、ムササビの道遊び、一本ブランコなど思い切り森を楽しみました。また、今年の森の小屋づくりは、アメリカ原住民の家であるティピーづくりをしました。

参加者の記念写真

参加者の記念写真


モウソウチクでご飯を炊きます

モウソウチクでご飯を炊きます

竹のお皿で炊きあがったご飯を食べます

竹のお皿で炊きあがったご飯を食べます


新登場のムササビの道

新登場のムササビの道

ターザンロープは楽しいな

ターザンロープは楽しいな


みんなでティピーづくり

みんなでティピーづくり

森のお家です

森のお家です


平成28年度市町村林務担当職員研修カリキュラム

平成28年度市町村林務担当職員研修(林務行政講座)を実施しました。

研修の様子

研修の様子


[林務行政講座] 場所 自治会館会議室

月 日 時 間 研修項目 講 師
11月7日(月) 10:00~10:10 開講式、オリエンテーション 森と木の研究所
10:10~11:00 林務行政の今日的意義 環境林務部
次長 大重健次
11:10~12:00 森林計画制度について 森林経営課技術主幹兼
森林計画係長
12:00~13:10 昼食・休憩  
13:10~14:00 森林管理と林内路網 かごしま材振興課技術路網整備係
14:10~15:00 保安林・林地開発制度 森づくり推進課
技術補佐 川内博文
15:10~16:00 森林組合の役割 曽於地区森林組合
組合長 堂園 司
16:10~17:00 森林、国土保全、治山事業 森と木の研究所
大坪弘幸
11月8日(火) 9:10~10:00 特用林産物の振興について 森林経営課技術主幹兼
特用林産係長
10:10~11:00 公有林を持つ意義、活用 曽於市経済課
森林保全係長国武次宏
11:10~12:00 森林法と市町村林務行政 鹿児島大学農学部
教授 枚田邦宏
12:00~13:10 昼食・休憩  
13:10~14:00 林業生産・林業機械・高性能林業機械 鹿児島大学農学部
教授 岡 勝
14:10~15:00 事務屋さんと技術屋さん 元鹿児島県林務水産部長 迫一徳
15:00~15:10 閉講式 森と木の研究所

平成28年度市町村林務担当職員研修受講者名簿

[林務行政講座]

No 氏 名 所 属 年 齢
1 髙田浩一 大崎町農林振興課 55
2 穂積鉄也 喜界町農業振興課 29
3 上村麻里 南九州市耕地林務課林務係 26
4 西 学 南九州市耕地林務課林務係 53
5 山之口大八 南さつま市産業おこし部農林振興課林務係 56
6 横山一博 伊佐市林務課林政係 48
7 池上大貴 指宿市農政部耕地林務課林務管理係 48
8 尾崎真由美 日置市農林水産課 36
9 山門芳貴 湧水町農林課 25
10 竹之内清政 志布志市耕地林務水産課  
11 田中佑次郎 志布志市耕地林務水産課  
12 大山隆志 瀬戸内町農林課農林整備係 51
13 米田大祐 霧島市横川総合支所産業建設課 46
14 瀬戸口浩一 霧島市霧島総合支所産業建設課 52
15 屋宮徳樹 宇検村産業振興課 46
16 山崎浩平 鹿児島市生産流通課 43
17 中倉実千代 曽於地区森林組合指導課長  
18 伊知地和江 曽於地区森林組合総務課長  
19 山下博子 曽於地区森林組合共販課長補佐  
20 南堂勇作 曽於地区森林組合指導係長  

木工教室を開きました

10月22、23日県民交流センターで開催された木材まつりで、木工教室を開きました。

当日は2日間とも大雨にたたられ、参加者があるか心配されましたが、例年通り、多くの皆様に参加いただきました。

今年、みんなに作っていただく作品は、定番のペン立て、マイボックスのほかミニチエア、ミニベンチ、ミニ椅子、トイボックス、飾り棚でした。

それぞれ、11組~20組準備しましたが、途中で足りなくなり急きょ補充しましたが、それでもさらに足りなくなるほどの盛況でした。せっかく並んでいただきながら希望の作品を作れなかった人にはお詫び申し上げます。

また、完成したミニ椅子のうち3人の補強板を取り付けられませんでしたのでお気づきの方は、連絡して下さい。

トイボックス、ミニ椅子、飾り棚、ミニベンチ

製作した作品 手前から
トイボックス、ミニ椅子、飾り棚、ミニベンチ


それぞれの作品作りに一生懸命

モウソウチクでご飯を炊きます

それぞれの作品作りに一生懸命

竹のお皿で炊きあがったご飯を食べます


鰹節の森づくり活動を行いました

平成26、27年の春に整備した「鰹節の森」の手入れを行いました。

「鰹節の森」は鰹節生産に不可欠の薪材を生産する専用林として広葉樹林をモデル的に「鰹節の森」として枕崎市の桜山に設置したものです。この森林は、鰹節の薪用に広葉樹を伐採した跡地においてひこばえを整理し成長を促す萌芽整理とギャップ(空き地)にヤマザクラの苗木を植栽して造成しました。鰹節生産用薪材を生産する専用林を造成することとヤマザクラの咲く美しい里山づくりを目的として実施しています。

始めに作業方法の説明、留意事項など

始めに作業方法の説明、留意事項など

熱心な作業風景

熱心な作業風景


平成28年5月15日の当日はやや暑すぎるくらいでしたが天気にも恵まれ、楽しく作業ができました。作業はヤマザクラの周囲の下刈り除伐を中心に実施し、参加者全員いい汗を流しました。

当日の参加者は森と木の研究所の会員のほかに、西村組合長をはじめ、枕崎水産加工業協同組合からも参加いただきました。

作業の後は、恒例のコンビニおにぎりと現地で焼く塩サバの昼食です。今回は特に組合からの差し入れで腹皮の提供がありました。この腹皮がまた絶品で明日もやろうよという声も出ました。

アウトドアは慣れたもの

アウトドアは慣れたもの

このために森林ボランティアをやってる?

このために森林ボランティアをやってる?


平成28年度市町村林務担当職員研修

市町村林務担当職員研修は、鹿児島県市町村行政推進協議会と共催で4月の異動直後と11月に各2日ずつ実施しています。

このうち1回目の4月の研修は、姶良市蒲生の「森の研修館かごしま」、11月の研修は、自治会館において実施しています。「森の研修館かごしま」では宿泊もでき、遠隔地からの研修生は泊まり込みで交流を深めています。

今回のカリキュラムと修了生は下記のとおりです。


平成28年度市町村林務担当職員研修カリキュラム

月日 時間 研修項目 講師
4月18日(月) 10:00~10:10 開講式、オリエンテーション 森と木の研究所
10:10~11:00 森林・林業の概要、森林の機能
地材建材
森林部門技術士
大坪 弘幸
11:00~12:00 森林所有者、林業経営 総括林業専門普及指導員
石塚 勝一
12:00~13:10 昼食、休憩  
13:10~14:00 森資源について 国認定森林インストラクター
上床 真哉
14:10~15:00 森林保護 総括林業専門普及指導員
石塚 勝一
15:10~16:00 木を植える、育てる 森と木の研究所講師
寺師 健次
16:10~17:00 間伐の意義、再造林 林業専門普及指導員
園田 純雄
4月19日(火) 9:10~10:00 木材とは何か 鹿児島大学客員教授技術士
遠矢 良太郎
10:10~11:00 木材の利用 大和木材株式会社 取締役社長
吉崎 和穂
11:10~12:00 誰がみどりを支えるか、緑化推進、
林業事業体、ボランティア
森林部門技術士
大坪 弘幸
12:00~13:10 昼食、休憩  
13:10~14:40 森林技術総合センターの概要

樹木を知る現地実習
森林技術総合センター内樹木園
森林技術総合センター 所長 吉永義久
森林環境部長 新原 修一
14:50~15:00 閉講式 森と木の研究所

[森林林業講座] 場所 森の研修館かごしま


平成28年度市町村林務担当職員研修修了者名簿

[森林林業講座]

NO

氏   名

所     属

年齢

備   考

1

大山 隆志

瀬戸内町農林課農林整備係

50

 

2

前田 浩一

肝付町林務水産課

55

 

3

髙田 浩一

大崎町農林振興課

54

 

4

朝戸 博

和泊町経済課

33

 

5

下田 浩治

知名町農林課

40

 

6

中野 俊裕

南九州市川辺支所耕地林務係

51

 

7

上村 麻里

南九州市耕地林務課林務係

26

 

8

石原 光徳

出水市農林整備課林務水産係

46

 

9

神 智幸

出水市農林整備課林務水産係

37

 

10

横山 一博

伊佐市林務課林政係

47

 

11

小湊 哲郎

枕崎市農政課耕地林務係

54

 

12

米田 大祐

霧島市横川総合支所産業建設課

45

 

13

瀬戸口 浩一

霧島市霧島産業建設課産業振興G

51

 

14

山下 晃

霧島市霧島産業建設課産業振興G

51

 

15

上野 瑠依

霧島市農林水産部林務水産課森林整備G

24

 

16

井上 寛昭

霧島市農林水産部林務水産課林務水産G

43

 

17

田口 貴啓

姶良市農林水産部林務水産課(G)

23

 

ページの先頭に戻る